やねのむらまつ|やねかべ雨どい修理リフォーム専門店|西尾市

西尾市限定のやねかべ雨どい修理リフォーム専門店

外壁材は素材によって耐用年数が変わる?

1161 views

外壁材は多種多様

住宅の外壁に使われている外壁材には、いろいろなものがあります。

そして、それぞれに特徴が異なり、耐用年数も変わります。

例えば、日本の住宅に多く使われているモルタルは、砂とセメントを水と混ぜて作る素材で、耐用年数は30年程度です。

10年前後でメンテナンスを行えば、外観をきれいな状態で耐用年数を全うできますが、メンテナンスを怠ると、ひび割れが起こりやすくなります。

また、耐用年数はあくまでも目安なので、耐用年数が30年でも状態によってはもっと短い期間で塗り替えが必要になることもあります。

外壁材として人気のサイディングボードには、窯業系や金属系、木質系など様々な素材がラインナップされています。

メンテナンスの頻度は素材によって異なっていて、セメント質と繊維質によって作られている窯業系のものは、7年から8年ぐらいの頻度でメンテナンスが必要です。

木質系は8年~12年程度でメンテナンスが必要になりますが、金属系のサイディングボードなら、メンテナンスの頻度は10年から15年と長くなります。

そのため、できるだけお手入れの頻度を減らしたいという人にとっては、金属系のサイディングボードを選ぶのが良いでしょう。

耐用年数が長い外壁材とは?

耐用年数が長い外壁材、そしてメンテナンスの頻度が少なくて済む外壁材を使えば、あまりにお手入れをしなくても良い状態を保つことができます。

その結果、メンテナンスがとても楽になるのではないでしょうか。

こうしたラクチンな素材という観点で外壁材を選ぶなら、ALCボードやコンクリート壁がおすすめです。

コンクリート壁というのはコンクリートをそのまま壁にしたもので、メンテナンスの間隔は20年ごとでOKですし、耐用年数も60年から100年と長いのが特徴です。

ALCボードはコンクリートに発泡剤を加えて軽量化したもので、こちらも耐用年数は60年と長く、メンテナンスの頻度は10年~15年と長くなります。

外壁材には、メンテナンスが全く不要な素材もあります。

それが、タイルです。

タイルは耐用年数の目安となる40年ぐらいは、メンテナンスが必要ありません。

耐用年数という点では、コンクリート素材のALCボードやコンクリート壁よりも短いというデメリットはあるものの、一度施行すれば耐用年数が来るまでお手入れが不要なので、とてもラクチンです。

西尾市での屋根・外壁・雨どいの雨漏り修理なら、やねのむらまつにお問い合わせ下さい。

いっぺん村松に電話してみりん!

代表 村松
代表の村松です!西尾市限定でご対応しております。
私が屋根、外壁、雨どいの困りごと心配ごとを解決、解消します!お見積りは無料です!しつこい営業はしません。

屋根、外壁、雨どいの雨漏りでお困りなら
西尾市限定のやねのむらまつまでお問合わせ下さい!

0120-361196(朝7時から夜7時まで)

メールフォームはこちら